スタッフのブログ

活動紹介@インテリアグリーン

こんにちは!!

 

何かと忙しくブログ更新頻度減っていてすいません。

 

今日は活動紹介です♪

 

まん防適用により、さらに自粛した生活が始まるかと思います。

そんな時には自宅に癒しを!と言うことで~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャン(^^♪

 

おうち時間が多くなって植物の需要が増えているんだとか。

最近よく通っている植物屋さんのお話です。

 

今日は『趣味の時間』というプログラムでインテリアグリーンを作ってみました。

植物、土、鉢、受け皿と材料はすべて100均でそろえています。

 

すこーし大き目の植物でも300円ですので、500円程度でこんな素敵なグリーンを自宅に飾ることができます。

 

今まで草花に全くと言っていいほど興味がなかったのですが、年齢によるものでしょうか?

最近は観葉植物をはじめ、自宅に花を飾ったり、畑を作ったりと楽しむようになりました。

 

若いときは親父が盆栽をいじる姿を見ては「何が面白いんだろう?」と思っていましたが、いまではその楽しさが良く理解できます。

 

私の趣味の時間ですので、もちろん自宅にもいくつかの観葉植物を育てています。

カポック、サンスベリア、アロエ、モンステラ、ステレオスペルマム、ポトス…

 

と言っても育て始めてまだ1年程度の駆け出しですので、長年育てていらっしゃる方には笑われてしまう程度です(^^;)

 

来シーズンはコウモリランの板付けにチャレンジしたいと思っています。

緑って本当にいいですよね~

 

是非ご興味をお持ちの方はトライしてみてもらいたいですし、クリニックで見かけたときにはお声がけいただけると嬉しいです♪

 

それでは!作業療法士でした!!

【精神科】【心療内科】【内科】【デイケア】小澤こころのクリニック 

第4回ソーシャルフットボール全国大会延期のお知らせ

みなさんこんにちは。

作業療法士です。

 

さて、本日は残念と言いますか、お知らせとなります。

 

題名にもあるように、今年開催が予定されていた全国大会が延期となりました。

詳細はJSFAHPよりご確認ください。

 

大会開催の可否を含めて様々な検討がなされたようです。

長い文章になっていますが、と前置きいただきましたが、それほど多方面から検討が行われた結果だと思います。

是非たくさんの方にご覧いただきたいと思っています。

 

ソーシャルフットボールの活動として、山梨県ではPARTNERCUPという大会を主催してきました。その都度、大会の目的を確認しつつ、参加者に意義のある大会を作ろうと議論してきました。

 

我々の想いは、多くの方に精神疾患の理解を求めるとともに、普段の活動の成果を発揮する場の提供のもと、共生(PARTNER)できる環境を作り上げていきたいと考えています。

 

今年の大会はまだどのような形になるか、はっきりとしたものをお示しすることはできませんが、世の中の動向や感染状況を踏まえて、大会開催の検討に入りたいと思います。

 

それでは!

【精神科】【心療内科】【内科】【デイケア】小澤こころのクリニック 

うつ病リワークforEverybody2021

こんにちは。

 

毎年開催しておりますイベントのお知らせです。

今年はWEB開催となり、先着順80名となっております。

ご興味をお持ちの方は、下記チラシをクリックしていただき、お申し込み方法をご確認ください。

Everybody2021チラシ

 

今年は、うつ病の治療についての講演や第2部の登壇者に当事者の声を伝えてもらえるような内容を準備しております。

 

重ね重ねになりますが、先着順80名となっております。

ご興味をお持ちの方はお早めにお申し込みください。

 

それでは!!

【精神科】【心療内科】【内科】【デイケア】小澤こころのクリニック