水槽の仲間達⑥
こんにちは。院長の小澤です。
小澤こころのクリニックの待合には全長1800mmの大水槽が設置されています。海水魚や珊瑚が美しく、ぼんやりと眺めているだけで気持ちが落ち着いて、皆さんの心を癒してくれています。
デバス?抗不安薬ですか?それはデパスです!区切るところが違います。デバ・スズメ・ダイです。漢字で書くと「出歯雀鯛」。何だ、出っ歯なの?下の写真をご覧あれ。
そういえば少しだけ出っ歯かも?でもこの程度で出っ歯にされては少しかわいそうな気もしますよね。英語では「Blue green damselfish」、「damsel」とは古い英語の言葉で「乙女」ですよ。いつもながら英名はエレガントですね。照明の具合によって青色がかったり緑がかったり、銀色に光ったり微妙に変わって美しいですね。熱帯のサンゴ礁に群れをなして生息しており、数百匹が群永していることもあるそうですよ。
見てみたいですねー。動きはキビキビしていますが、あまりテリトリーを主張しない、とても大人しい魚です。仲間を大事にし、穏やかだけど動きはキビキビ、優等生なんですね。
クリニックの水槽も徐々に仲間が増え、水槽として完成形に近づいてきました。是非、ゆっくりご覧になって、優しい気持ちになって下さいね。
では。
【精神科】【心療内科】【内科】【デイケア】小澤こころのクリニック
owner (2013年12月07日 22:01土曜日) | コメント(2)
カテゴリ | 院長の日記 クリニック日記 院長の日記